

法人クレジットカード活用
3つのメリット
法人クレジットカードを
納税や経費支払いで戦略的に
活用すると…



たとえば、経営・ビジネスのこんなお悩みに…


法人クレジットカード検定は
一般社団法人
法人クレジットカード相談士協会
認定資格です
一般社団法人 法人クレジットカード相談士協会は、法人クレジットカードの選び方や経営におけるメリットを熟知し活用できる人材を育成し、法人クレジットカード活用のさらなる普及を目指す活動を行っています。
会員は、研修を通じて法人クレジットカードの活用知識を専門的に学び、法人クレジットカード検定の上位資格である「法人クレジットカード相談士」の資格認定試験に合格した者で構成されています。
「法人クレジットカード相談士」はキャッシュレス化を推進し、企業経営の改善・成長や経営者の豊かな人生を支援するという協会のミッションに賛同し、その専門知識を通じて多くの経営者のアドバイザーとなり、全国で活躍しています。
法人クレジットカード相談士協会の
ミッション
法人クレジットカード相談士協会は
キャッシュレス化を推進し
企業経営の改善・成長や経営者の豊かな人生を支援しています

認定講座・検定試験について
法人クレジットカード検定
認定講座カリキュラム

- クレジットカードの基礎知識
- クレジットカードの仕組み
- クレジットカードを使ったショッピングの仕組み
- クレジットカード会社の世界シェア
- カード会社の歴史と特徴
- 法人クレジットカードの基礎知識
- 個人クレジットカードと法人クレジットカードの違い
- 法人クレジットカードの特徴
- 法人クレジットカードを使うメリット
- 法人クレカの活用で資金繰りが改善する理由
- クレジットカードで支払うことのできる事業経費
- 役員や経理担当に持たせて社内のキャッシュレス化を推進
- マイルやポイントを貯めて出張や社員の福利厚生に活用
※法人クレジットカード検定は、動画での受講+WEB受験となります。
受講の流れ


※お申込の翌月末が認定講座の受講期限および検定試験の受験期日となります。必ず期限内にご受講およびご受験ください。

受講料について
認定講座受講料+検定受験料
32,780円(税込)※29,800円(税抜)
※お支払い方法はクレジットカード(Paypal)または銀行振り込みとなります。
※検定資格は2年ごとの更新が必要になります。更新費用 19,800円(税込)
概要
名称 | 一般社団法人 法人クレジットカード相談士協会 |
---|---|
代表理事 | 花田 敬 |
顧問 | 税理士 都 賢治 |
所在地 | 東京都中央区湊1-2-10堀川ビル2F |
協会理念 | キャッシュレス化を推進し、企業経営の改善・成長や経営者の豊かな人生を支援する |
事業内容 | 1.企業経営等に寄与するクレジットカード活用法の研究 2.企業経営等に寄与するクレジットカード活用に関する研究会および講演会等の開催 3.法人クレジットカードに関する検定・試験の実施および資格の付与 4.その他本協会の目的を達成するために必要な事業 |
会員数 | 277名 2021(令和3)年7月14日現在 |
設立 | 2020(令和2)年11月17日 |